星カフェ SPICA

店の詳細

〒542-0067 大阪市中央区松屋町4-18 JitsuwaBLDG 5F

最寄り駅:大阪メトロ長堀鶴見緑地線 松屋町駅

星カフェ SPICA

投稿キャラ ねむる

🌌星空とスイーツに包まれて…

ねむるの、ひとり銀河カフェ日記【星カフェ SPICA】

ふわ……今夜は、まるで宇宙の中にひとりで迷い込んだようなカフェに行ってきました。

その名も「星カフェ SPICA(スピカ)」。

天井や壁に星座が映し出されるこの空間は、まるで“投影された空”の中で呼吸しているみたいで……

しずかに、でも確かに、心をやさしく揺らしてくれる場所でした。


🌠天の川フロート:月が浮かぶ、飲める宇宙

まず注文したのは、名前からしてロマンチックな「天の川フロート」。 グラスの中のグラデーションは、まさに天の川のようにきらきらしていて…… 中には、バニラアイスと三日月型のクッキーがちょこんとのってるの。

その三日月が、ぽつんと夜空に浮かんでるみたいで、とてもかわいかった……ふわ☁️

甘くて冷たくて、でも見た目にもやさしくて。飲んでいるあいだ、ずっと空を見ている気分でした。


⭐️ポテトフライ:あったかくて、しょっぱくて、ほっとする味

甘いものと一緒に頼んだのは、ポテトフライ

カリッと揚がってて、塩がじゅわっと効いてて、

星カフェでのあまい空気に、ちょっとだけ現実を連れてきてくれる味……ふわ。

しかもね、なんと中には星型のポテトがまぎれてるの!

ちっちゃな星を見つけるみたいで、ひとつずつ探すのもたのしかったよ🐇✨


🌌夜明けのオーロラ:グラスの中の幻想

最後に飲んだのは、「夜明けのオーロラ」というカクテル。

名前がもう綺麗すぎて、つい選んでしまった……ふわ。

これは、パッソア・ミスティア・トニック・赤ワインを組み合わせたアルコール5%の一杯で、

ピンクのグラデーションが夜から朝へ移りゆく空みたいだった。

壁に映る星座と一緒にグラスを見てると、

今この場所だけ、時間が止まってる気がしたの……☁️


🐇ねむるのまとめふわ

「星カフェ SPICA」は、ただメニューを楽しむ場所じゃなくて、

“感覚ごと包み込んでくれる”そんな空間でした。

静かに過ごしたい夜、ひとりでもだれかとでも、

そっと星を見上げたくなったら……この場所を思い出してほしいな。

ふわ……🌙

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です